業務案内
病院・福祉給食
病院患者給食
病院における給食は、入院している患者様の「治療の一環」としての意味があります。
そのため、栄養管理の行き届いたお食事を残さず食べて頂ける事が大切です。
患者様ひとりひとりに喜んで頂ける食事のご提供に努め、早期回復のお手伝いをします。
社会福祉施設給食
福祉施設の食事は、施設を利用している高齢者の方にとって何よりの楽しみです。
家族と離れて生活するという精神的な不安を癒しながら「食の喜び」を感じていただくことが大切です。
単調になりがちな施設生活のなかで、季節や各種イベントに合わせた行事食の提供、年齢や健康状態に合わせた食事提供など、食を通じ施設の生活に彩り、潤いを与えるお手伝いをします。
事業所給食
事業所給食弁当

昼食の時間は、オフィス・工場で働く方にとっても一日の中で最も楽しみにされる時間です。
日々のお食事を楽しく、美味しく演出するための数々の給食献立をご用意し、労働意欲の向上や毎日の栄養を摂取するために、しっかりと栄養価の高いお食事を提供します。
幼稚園給食弁当

幼稚園給食は、「食育」の場として重要な役割を担っています。
子どもたちの心と体を育むため大切な成長期に必要な栄養の摂取と安心して食べていただくとともに、子ども達に「たのしく食べる」「おいしく食べる」「みんなで食べる」ことの大切さを給食を通じて学ぶお手伝いをします。
食堂受託
社員食堂受託

社員食堂は、適正な栄養量の食事提供とともに、精神的ストレスを癒す場として、「毎日おいしく楽しい」快適なランチタイムを提供するとともに、独身や単身赴任など、家族と離れて生活している方々への家庭的な潤いが感じられるような献立や雰囲気の演出など「食」を通じて従業員様の健康と福利厚生の充実のお手伝いをします。
レストラン

レストランは、お料理の味はもちろんのこと、雰囲気やサービスも美味しさを構成する大切な要素です。
ホールデザインから接客サービスの徹底まで、お客様にくつろいでいただけるレストランとして、楽しく味わえる食空間を創造いたします。
保育園給食

乳幼児期は、子どもの心と体が大きく成長する時期です。
毎日おやつを含めて4回の食事は、1日の活動と成長に必要な栄養量を取り入れるだけでなく、食事のおいしさ、楽しさを味わったり、食事のしかたを身につけるものです。
家庭の食事と保育園の食事の両方が子どもにとって必要なものです。
お子さんが保育園で食べる食事にも関心を持つお手伝いをします。
子どもにとって、家庭と保育園の食事の両方がとても大切なのです。
保育園では、年齢にあった食事習慣を身につけるために給食の内容や、食事のとり方など十分留意しています。
お子さんが保育園で食べる食事にも関心を持ち、家庭でもよりよい食習慣を身につけるようにします。
各種仕出し料理
会議・イベント・冠婚葬祭用料理

お祝いごと、仏事、行楽、各種行事などの各種会席でのおもてなしといえば、美味しい食事ではないでしょうか。
四季の新鮮な素材と各種会席に合わせたお料理、伝統を踏まえたお料理で,会席の演出をお手伝いします。